王座戦(棋譜)

今日は海外遠征から帰国した翌日というかなりハードなスケジュールでしたが、集中して打つことができました。簡単なコメント付きで棋譜を御紹介します。


1回戦
●大野友弘 Ohno Tomohiro
○村上 健 Murakami Takeshi
序盤から白少し有利に。39は横石の返し忘れ。大野七段が嘆きます。以下無難に偶数理論で勝てたのですが、思ったよりも差がつきませんでした。終盤で石損している気がします。



2回戦
●村上 健 Murakami Takeshi
○岩田浩幸 Iwata Hiroyuki
序盤から黒がかなり優勢になったと感じたのですが、32以降が岩田五段の驚異の粘り。43を打ったあたりでは逆転されたと思っていました。実質的な敗着は次の白44。ここは白h8→黒g8で黒d2を消してから白a3が正解。これなら僅か黒4石勝ちの形勢で、逆転のチャンスが十分にありました。



3回戦
●福永小鉢 Fukunaga Kobachi
○村上 健 Murakami Takeshi
中盤はお互いに自分が有利だと思っていたようです。35が悪手。ここは平凡なg4や非凡なg7!で黒勝ちの形勢。終盤は微妙ながらも終始白が少しリードしていたようです。55は秒読みの中黒が返し間違いをしてしまい、以下は白の勝って打ちです。



4回戦
●村上 健 Murakami Takeshi
○末國 誠 Suekuni Makoto
この試合は35が致命的な悪手でした。ここはf2が正解。以下白e8なら黒b7があります。白e8以外なら黒にはe8が残って互角の形勢でした。36以下は偶数理論をキープして白の圧勝となりました。



5回戦
●冨永健太 Tominaga Kenta
○村上 健 Murakami Takeshi
下辺を取らされてかなり白の危ない形ですが、偶数理論のおかげで白やや良し形勢のようです。44を打つ時に勝ちを数えました。



6回戦
●村上 健 Murakami Takeshi
○長野泰志 Nagano Yasushi
33は先月の品川シーサイドオープンで高梨世界チャンピオンが宮崎全日本チャンピオン相手に打った手です。それを真似させてもらいました。いか黒良しで進んだのですが、45が悪手。ここは黒b7→白a8→黒b8→白d1→黒g2!が実に上手い展開で、これなら白にg8を打たせた後に黒h8→h7の連打があって簡明でした。43→44の交換を入れてしまったせいで50の次に黒はg2に打つことができません(打つと白h1→g1の連打)。以下は双方最善で引き分け。

大野七段、岩田五段、福永三段、冨永八段と強豪に勝つことができたのは良かったのですが、最近よく勝っていた末國九段にあっさり負けてしまったのが残念でした。長野戦も簡明な勝ち筋を逃しています。反省点も多いですが、4勝1敗1引き分けで7位とまずまずの好成績を挙げることができました。パリオープン優勝の大森五段も5勝1敗で6位。海外遠征の効果が出たのかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(7) 

王座戦

王座戦は山川七段が優勝! 麻布オセロ部の出身者がメジャー大会の無差別部門で優勝するのはこれが初めてだと思います。本当におめでとう。世界大会とワールドカップでの活躍を期待しています。

今日はとても楽しい大会だったのですが、表彰式での私語の多さが気になりました。太い柱が多くてスピーチをしている人の姿が見えないというこの会場独特の事情もありますが、やはりスピーチ中の私語は周りの聴衆の迷惑です。なによりスピーチをしている方に対して失礼です。皆さん、マナーを守って良い大会にしましょう!!

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。