フランス語69 (今を生きる)

Le Cercle des Poètes Disparus(原題…The Dead Poets Society。邦題…今を生きる)の一場面です。アメリカの全寮制の男子校Welton Academyは、アイビーリーグ(米東部の名門私立大学8校)への高い進学率で有名でした。ある日新任の英語教師として赴任してきたKeatingは型破りの授業を通じて、厳しい生活指導とカリキュラムのもとで息苦しい生活を送る生徒たちの人生観に大きな変革を与えます。

Dead Poets Society ①.png

私の勤める麻布学園とは校風が全然違いますが、男子校で進学校という点は共通しています。授業で何回か生徒に見せたことがあり、生徒の中には観終わったときに感動のあまりしばらく立ち上がれない者もいました。何度見ても心を揺さぶられる名作です。

今回見つけたのはKeating先生が初めて授業をするシーンです。といっても教室ではなく、古い写真や記念品が飾ってあるホールに生徒たちを連れていき、人生に限りがあること、それゆえに今日という日を大切にしなければならないことを伝えます。そのメッセージは平凡かもしれませんが、卒業生の写真を使ったその伝え方が独特です。

いつもドラマチックな授業を展開するKeating先生ですが、この初回の授業は地味で、若いころの私にはどちらかと言えば退屈なシーンでした。しかし年月を経て自分がKeating先生の年齢に近づくにつれて、だんだんとこのシーンの良さが分かってきました。フランス語の吹き替えを誰がしているのか分かりませんが、ロビン・ウイリアムズ(Keating役)に劣らない見事な授業ぶりだと思います。フランス語に関心のある皆さん、ぜひじっくりと味わってください。

Dead Poets Society ②.png
https://www.youtube.com/watch?v=xSjiCLX7XCw

“Hey Spaz. Spaz!” “Alors, venez?” “Quoi?” “Qu’est-ce qu’on fout?” “Allons-y. Allez. Venez.” “Bien.”

“Oh capitaine, mon capitaine. D’ou est-ce tiré? Qui repond? Personne? Aucune idée? Ça vient d’un poème de Walt Whitman, à propos d’Abraham Lincoln. Je vous engage à m’appeler ou bien Monsieurs Keating, ou si vous êtes plus hardis, oh capitaine, mon capitaine. Je vais mettre fin aux fausses rumeurs avant qu’elles ne deviennent des vérités. Oui, j’ai étuduié aussi à Wel-con, et j’ai survécu. Et non, je n’étais pas encore le prodige intellectuel que vous voyez. Je n’étais en ces temps reculé que l’équivalent d’un poids plume de l’esprit. Quand j’allais à la plage, on m’assommais avec les sonnets de Byron reliés pleine beau. Brèf, monsieurs Pisse, ah Pitts. Un non difficile à assumer, monsieurs Pitts. Oû êtez-vous? Monsieurs Pitts, ouvrez votre missel à la page cinq cent quarante-deux, et veuillez lire le premier verse.” “Aux vierges de ?????? l’espoir?” “Oui, celui-là, oui.” “Cela semble approprié, non?” “Cueille dès maintenant les fleurs de la vie, car la mort est si pressé que le fleur, le bouton qui s’ouvre aujourd’hui aura bientôt trépassé.” “Merci, monsieurs Pitts. Cueille dès maintenant les fleurs de la vie. En latin on l’exprimait comme ceci : Carpe Diem. Qui peut traduire ces mots?” “Profite du jour présent?” “Bravo, monsieurs...” “Meeks.” “Meeks. Un non digne de la robotique ménagère. Cueille les fleurs...c’est-à-dire profite du jour présent. Pourqui le poète écrit-il cela?” “Parce qu’il est en retard?” “Non. Bing! Merci d’avoir ??????. Parce que un jour les vers vont nous manger. Parce que, croyez moi, chacun entre nous ici, un jour, s’arrêtra de respirer, deviendra tout froid, et mourra. Veuillez-vous approcher, messieurs. Et contemplez tous ces visages surgi du passé. Vous les avez bien souvent entraperçu ici, sans vraiment les regarder. Ils ne sont guère différents de vous, n’est-ce pas? Les mêmes cheveux, les mêmes hormones qui vous ??????. Invincibles, autant que vous croyez l’être. Le monde leur appartient. Ils sont persuadés d’avoir un avenir grandiose, tout comme un bon nombre d’entre vous. L’espoir brille dans leur yeux, comme vous. Ont-ils attendu qu’il soit trop tard pour réaliser ne serait-ce qu’une miette de leur grands rêves? Parce que, messieurs figurez-vous, aujourd’hui tous ces garçons fertilisent les chrysanthème. Mais si vous tendez l’oreille, vous les entendrez murmurer un conseil. Écoutez-les. Allez, penchez-vous plus près. Vous attendez. Carpe... Vous entendez? Carpe, Carpe Diem. Profitez du jour présent, mes amis. Que votre vie soit extraordinaire.”

「おいスパッツ。スパッツ!」「さあ来たまえ」「何だ?」「どうする?」「行くぞ。行け。来い」「分かったよ」
「おお船長、わが船長。これがどこからの引用か分かるか? 誰が答える? 誰も? 全く分からないか? これはウォルト・ウィットマンイの、エイブラハム・リンカーンに関する詩の一節だ。私のことをキーティング先生と呼んでもよいし、もし君たちがもっと大胆ならば、おお船長、わが船長、と呼んでくれてもいいぞ。間違った噂が事実になってしまう前に訂正しておこう。確かに私もウェルトン学院で学び、そして生き延びた。そして、いいや、私は君たちが今目にしている知的巨人ではなく、当時はフェザー級の知性しかなかった。砂浜に遊びに行ったときにはバイロンの詩集で殴られたものだよ。さてピス(小便の意)君、あ、ピッツ君。なかなか辛い名前だな、ピッツ君。どこにいる? ピッツ君、詩集の542ページを開いて最初の一行を読んでくれたまえ」「いますぐに人生の花を摘め。死はあまりにも早く、今日開く蕾はすぐにしおれてしまうから」「ありがとう、ピッツ君。いますぐに人生の花を摘め。ラテン語ではこのように表現した:カーペ・ディエム。誰かこの言葉を訳せるかい?」「今を楽しめ、ですか?」「素晴らしい、え~と…」「ミークスです」「ミークス君。ロボット家政婦にふさわしい名前だな。花を摘む、つまり今日という日を活かせということだ。なぜ詩人はこう書いたのかな?」「遅れていたから?」「違う。ビーン。???してくれてありがとう。理由は、いつの日か蛆虫が我々を食べるからだ。いいかい、ここにいる我々の誰もが、いつかは呼吸を止め、冷たくなり、死ぬ。近くに来たまえ、諸君。そして過去から現れた彼らの顔を見たまえ。今までに何度もここを通っても、ちゃんと見てはいないだろう。彼らは君たちとほとんど変わらない。そう思わないか? 同じ髪型、君たちを????する同じホルモン。君たちと同じように、自分は無敵だと思っている。世界は彼らのものだ。君たちの多くと同じように、彼らもまた素晴らしい未来を確信している。君たちと同じように彼らの眼は希望に輝いている。彼らは自分たちの夢の一かけらしか実現できないぐらい行動が遅かったのか? 想像したまえ諸君、彼らはみな、今は菊の花の肥やしになっているんだ。しかし耳を澄ませば、彼らが諸君に助言を囁くのが聞こえるだろう。聴いてごらん。さあ、もっと近くに寄って。待って。活かせ…。聞こえるかい? 活かせ、活かせ今を。今を生きろ、諸君。君たちが素晴らしい人生を過ごさんことを」

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語68 (サルトルとボーヴォワール)

「サルトルとボーヴォワール・哲学と愛」の予告編です。ここ一週間ちょくちょく聞いていたのですが、セリフのスピードが速くて聞き取れない部分がかなりあります。二人の哲学者に関する私の知識が乏しいのも苦戦している原因でしょう。またエリ・カリさんに教えてもらうつもりです。

sartre.png
https://www.youtube.com/watch?v=BFy5hasYTrM

“Si Dieu n’existe pas, il y a un être chez qui l’existence précéde l’essence. C’est l’homme. L’existence réalisme dit à l’homme qu’il n’y a d’espoir que dans ses actions.” “Oseriez-vous prétendre qu’est la femme libre?” “La femme comme question philosophie, personne n’y avait jamais pensé avant.” “????????” “Qu’est-ce que vous espérez exactement? Je prenne des ?????? pour ??????? votre amant?” “Je me ma???? à jamais, Sartre, que vous me nouez comme domestique.” “Je vous aime comme un fou. Et je vous aimerai toujours. Mais je suis ecrivain. Vous seule m’êtes nécessaire, mais j’ai besoin de connaitre des amours contingentes. Je vous propose à un pacte d’amour.” “François Mauriac. Enchanté, mademoiselle.” “Bon soir.” “Camus, non?” “Découpé qu’en avant, Satre et moi ???? libre, sans y beaucoup ????????.” “Je n’ai pu me ??????? jamais le plus d’un ???????.” “S’il aime vraiment une femme on ne supporte pas qu’elle sois infidèle.” “Chasteté est le prix à payer pour que notre couple dure et ??????? toujours.” “Comment pourriez-vous imaginer cinq secondes que vous êtes l’être plus heureuse en matière de votre corps? C’est absurde.” “Il ne t’aimera jamais autant que moi. Personne ne peut t’aimer que moi.” “Sartre!” “Depuis dix ans nos existences se confondent. Vous êtes l’autre moitié de moi-même.”

「もし神が存在しないなら、本質よりも存在が先んじる存在がある。それは人間だ。現実に存在しているがゆえに、行動のみが人間に希望をもたらすのだ」「女性が自由だと主張するつもり?」「哲学的問題としての女性なんて、今まで誰も考えたことがない」「????」「一体何を望んでいるんだ? 僕が君の愛人に???ために???することか?」「サルトル、私はあなたが私を使用人として縛り付けることは決して????」「狂おしいほどに君を愛している。そして永遠に僕は君を愛するだろう。でも僕は作家だ。君だけが僕には必要だけど、自由恋愛も必要だ。君に愛の契約を提案したい」「フランソワ・モーリアックです。お会いできて嬉しいです、お嬢さん」「こんばんは」「カミユですね」「以前よりも????サルトルと私は????」「私は?????」「もしも本当に一人の女性を愛しているならば、彼女が浮気をするのは耐えられないでしょう」「私達の関係が永遠に???ために、貞節は犠牲にしなければならないのよ」「肉体的により幸福な5秒間を想像できるだろうか。馬鹿げてるよ」「彼は決して僕ほど君を愛することはない。僕以外には誰も君を愛することはできない」「サルトル!」「この10年間、私たちの存在は交わってきた。あなたは私の分身よ」

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語67 (スカイフォール)

007「スカイフォール」の予告編です。この映画は妻と一緒に劇場で観ました。色々と意外な展開が多く、じつに面白い映画でした。

妻が特に気に入っていたのはベン・ウィショー演じる新しいQです。Qといえばデズモンド・リュウェリンしか浮かばないのですが、この新しいQ(写真左)は実にカッコいいですね。時々主役のダニエル・クレイグを食ってしまう活躍でした。

M役としてすっかり定着していたジュディー・デンチが死んでMI6の長官はレイフ・ファインズに代わります。また映画の最初からボンドと行動を共にした情報部員イブ(ナオミ・ハリス)が最後に秘書役に配置換えになり、姓がマニーペニーであることが明かされます。一挙に数十年も時間が遡ったような不思議な感覚におそわれました。007シリーズは不死身ですね。

次回作が楽しみです!

Sky Fall.png
https://www.youtube.com/watch?v=kI9-3DU13Gg

“Bon sang, ??????????? ” “Vous savez tous deux ce qui est en jeu.” “On dirait que j’arrive au bout de la route.” “Tirez, bon Dieu, tirez!” “Comment faire la nécrologie d’un homme pareil?” “Il y a trois mois vous avez égaré le disque dur contenant la liste de tous nos agents infiltrés dans des groupes terroristes à travers le monde.” “Zero-zero-sept au rapport.” “Où étiez-vous encore fourré?” “Je savourais ma mort.” “Pourquoi ne pas rester mort? Voilà la question. Il n’y a aucune honte à avouer que vous avez perdu la main.” “Ce n’était pas elle qu’il visait. Il voulait qu’elle voie tout.” “Bienvenue au nouvel MI6. Je suis votre nouvel armurier.” “Vous plaisantez, j’espère.” “Walther PPK, 9mm short, encodé avec vos empreintes palmaires. Vous seul pouvez l’utiliser. Moi, un engin mort aveuglé qu’un accessoire customisé.” “Q.” “007.” “Je vais rencontrer votre employeur.” “Que savez-vous de la peur?” “Je les connais toutes.” “Pas celle qui vous attent. Celle qu’il vous réserve.” “Tu t’es vu à courser des espions. L’Angleterre. Le MI6. Elle t’envoyait sur ma piste sachant que tu n’étais pas pret, que tu avais toutes les chances de mourir. Maman a vraiment été méchante. On est des dur à cuire, toi et moi. Voilà ce qu’elle a fait de nous.” “On a tous besoin d’un hobby.” “Pourquoi, c’est quoi, le tiens?” “La résurrection.”

「ちくしょう、???????」「二人とも何がかかっているか分かっているわね」「道が終わっているようです」「撃ちなさい、いいから撃って!」「彼のような人物の故人略歴は、どう書けばよいのかしら」「3か月前君は、世界中のテロ組織に潜入している我々の情報部員のリストを奪われた」「007が報告に来ました」「一体あなたはどこにいたの?」「自分の死を味わっていたんですよ」「なぜ死んだことにしておかなかった? それが疑問だ。腕が落ちたことを認めるのは恥ではないぞ」「奴が狙ったのは彼女ではない。奴は彼女に全てを目撃させたかったんだ」「新しいMI6にようこそ。僕があなたの新しい武器調達係りです」「冗談だろう」「ワルサーPPK、9ミリ口径の短銃身タイプです。あなたの掌紋を登録してあります。あなたしか使うことができません。私はカスタマイズされた付属品よりも????????」「Qか」「よろしく007」「君のボスに会いに行く」「恐怖についてあなたは何を知っているの?」「全てさ」「この恐怖は知らないわ。あの人があなたに味あわせるつもりの恐怖は…」「君はスパイを追いかけ回してきた。イギリス。MI6。彼女は君がまだリハビリが十分でないことを知りながら僕の追跡に君を送り出した。君が死ぬ可能性が高いことを知りながらね。Mは本当に意地悪だよ。僕たちは二人とも、煮ても焼いても食えないしたたか者だ。彼女がそうしたのさ」「誰でも趣味が必要だ」「ほう、で君の趣味は?」「復活さ」

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語66 (慰めの報酬)

007「慰めの報酬」の予告編です。2年ほど前にも最初の部分だけ載せて投稿したことがあります。そのときに比べるとずいぶん聴き取れるようにはなったのですが、まだ何箇所か分からないところがあります。とにかくスピードが速いですね。

Quantum of Solace.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=E3GBpSrHSDI

“Il faut être un monstre de froideur pour ne pas souhaiter venger la mort d’un être cher.” “Je ne crois pas que les morts se soucient d’être vengés.” “J’ai une affaire en suspens avec ce monsieur.” “En premier lieu sachez que nous avons des hommes absolument partout.” “Qu’est-ce que c’est que cette organisation, Bond? Comment peuvent-ils être partout sans qu’on sache rien sur eux?” “C’est la ressource la plus précieuse au monde et il nous faut en controler le plus possible.” “Identification Dominic Greene.” “Individu extrêmement intéressant.” “Nous avons déjà commencé à déstabiliser le gouvernement.” “Vous savez qui est Greene et vous lui demandez d'être ???? avec lui?” “Mais oui. On devrait ???? qu’avec des gens bien ????? peur.” “Montez.” “D’accord.” “Attention excell???? monsieur Bond. Elle n’ira ????? que si vous lui donnez quelque chose qu’elle a vraiment envie d’avoir.” “Je crois que quelqu’un veut vous tuer.” “Cela dit, vous formez un couple charmant. Vous êtes tous les deux, comment dire, des produits périmés.” “On vise tous les deux quelqu’un d’autre à travers Greene.” “Vous avez perdu quelqu’un?” “Oui.” “Vous avez trouvé l’assassin?” “Non, pas encore.” “Vous me raconterez alors. Je pourrai savoir l’effet que ça fait.” “Débarrassez-moi de lui.” “Qaund on ne distingue plus ses amis de ses ennemis, il est temps de se retirer.” “À ce stade il n’y a qu’à vous que je puisse me fier.” “James, bouge-toi le cul.” “J’aimerais te déliverer, mais ta prison est à l’intérieur.” “Ne vous en faites pas pour moi.”

「愛する人が殺されたときに復讐を望まないなんて、冷酷な怪物でなければ無理よ」「死んだ人が、復讐してもらえたかどうかを気にするとは思えないね」「この男とはケリをつけなきゃいけないことがあるんだ」「まずは、我々の手先は至るところにいるということを知っておきたまえ」「いったいこの組織は何なの、ボンド? 私達に知られずにあらゆる場所に部下を潜入させるなんて、そんなことがどうしたら可能なの?」「これは世界で最も貴重な資源だ。我々は最大限それをコントロールしなければならない」「奴の名前が分かった、ドミニク・グリーンだ」「非常に興味深い人物ね」「すでに我々は政府を不安定化すべく工作を始めている」「グリーンが何者か知っていて、ジェームズに彼と???するように頼むのか?」「そうだ。???????」「乗って」「分かった」「気をつけなさいボンドさん。彼女は本当に欲しがっているものを与えない限り????しないでしょう」「君を殺したがっている奴がいるようだ」「さて、君達は魅力的なカップルだね。二人とも、なんと言ったらいいかな、時代遅れな職業についている」「俺たちは二人ともグリーンを通じて別の誰かを探している」「あなたは愛する人を亡くしたことがある?」「ああ」「犯人を見つけた?」「いや、まだだ」「見つけたら教えて。どんな気分になるか知りたいから」「奴を消せ」「味方と敵の区別がつかなくなったら、引退する潮時ね」「今はあんたしか頼れるものがいないんだ」「ジェイムズ、ずらかれ」「あなたを解放してあげたいわ。でもあなたの牢獄は心の中にある」「俺のことは心配するな」

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語65 (グラン・ブルー)

映画「グラン・ブルー」の予告編です。たまたま見つけて、不思議な映像と音楽に吸い込まれるように何度も見てしまいました。セリフも最初は半分ぐらいしか分からなかったのですが、何度も聞いているうちに大体聞き取ることができました。ジャック・マイヨールの語る海の話がなんとも神秘的ですね。

昔大ヒットした映画で、多くの人に薦められたのですが実はまだ観たことがありません。いつか観てみたい映画です。

le grand bleu.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=xGmVAPwWwSM

“Ah Jacques, parle à moi encore. Raconte moi une histoire.” “Une histoire... tu sais que ce qu’il faut faire pour vivre au mieux des sirènes, tu descends au fond de la mer très loin, si loin que le bleu n’existe plus, là où le ciel n’est plus qu’un souvenir. Une fois que tu es là, dans le silence, tu restes, et si tu decides que tu veux mourir pour elles, rester avec elles pour l’éternité, alors elles viennent derrière toi et jugent l’amour que tu leur portes. S’il est sincère, s’il est pur, et si tu leur plais, alors elles t’emmeneront pour toujours.” “Louis, qui est-ce?” “Mayol. Jacques Mayol.” “Il réspire comment?” “Jacques n’y réspire pas.” “Première plongée dans deux minutes.” “Quand tu plonges comme ça, qu’est-ce que ça t’offre?” “C’est comme si jour glissait sans tomber. Le plus dur, c’est une fois en bas.” “Pourquoi?” “Il faut une bonne raison pour remonter. J’ai des fois du mal à en trouver une.

「ねぇジャック、また話して。私にお話を聞かせてちょうだい」「お話か…。知ってるかい、人魚に会うには深い海の底に潜らなくちゃいけないんだ。もう水は青くなく、空も想い出でしかないような深い海の底に。そこには音もない。そこでもし君が、人魚のために死んでもいい、永遠に人魚のそばにいたいと思ったら、人魚は君の後ろに来て君の愛が本物か、その愛が純粋かを判断する。もし人魚が君のことを気に入れば、人魚は君を永遠に連れ去っていくのさ」「ルイ、あれは誰?」「マイヨール。ジャック・マイヨールだ」「どうやって息をするの?」「ジャックは水の中では息をしないんだよ」「最初の潜水まで2分です」「あんなふうに潜ると、何があるの?」「まるで日が落ちずに日が陰っていくような感じなんだ。一番つらいのは底に降りた時さ」「なぜ?」「浮上するにはなにか理由が必要だ。でも時々、浮上する理由を見つけるのに苦労することがある」

nice!(0)  コメント(0) 

結婚式

今日は竹信航介三段の結婚披露パーティーに参加しました。ご存知の方もいると思いますが彼は麻布オセロ部のOBです。とても面白く優しい人柄の好青年で、今日のパーティーも笑いの絶えない楽しい会でした。

男子校出身者の多くがそうであるように彼も恋愛に不器用で、4年前に一緒にパリ旅行へ行ったときも「生身の女性とどうやって付き合ったらよいか分からないんです」と言うので、私と柴崎さんでアドバイスや体験談をしたのも良い思い出です。

会場で上映されたビデオに「これでモテないことに苦しむ必要がなくなった」というコメントがあって皆爆笑していましたが、素敵な女性と結婚できて本当に良かったです。間近でみる二人は若く輝いていて、まぶしいぐらいでした。末永く仲良く楽しい家庭を築いて欲しいと思います。

新郎によるオセロ4面打ちというユニークなイベントもありました。相手のうち2人はオセロの有段者だったのですが、新郎の全勝! 私も解説役としておおいに楽しませてもらいました。対戦した4人には使用したオセロ盤と私の「強くなるオセロ」がプレゼントされました。有難いことです。

ハワイのオアフ島で行われた結婚式の様子も上映され、まるでプロモーションビデオのような素敵な仕上がりでした。また、牧師さんの「…富める時も貧しい時も、健康な時も病める時も、死が二人を別つまで、互いに愛し、互いに敬い…」という言葉に身が引き締まる思いがしました。たまに結婚式や披露宴に参加してこのお説教を聞くのは、自分の結婚生活を振り返る良い機会になりますね。初心を忘れず、家族を大切にしようと改めて思いました。

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語64 (ジュラシック・パーク)

ジュラシック・パークの予告編です。原作は1990年にマイケル・クライントンが書きました。私は原作を読んで夢中になり、その後彼の作品を沢山読みました。5年前に彼が癌で亡くなった時は本当に残念に思ったものです。生きていればまだまだ沢山面白い本を書いたことでしょう。

「琥珀の中に保存されていた蚊から、その蚊が死ぬ直前に吸った恐竜の血を採取し、そのDNAデータを基にクローン技術によって本物の恐竜を生み出す」というアイディアが秀逸ですね。そして生み出された多数の恐竜を南海の孤島で飼育し、絶滅したはずの恐竜を生で見られるという奇想天外なテーマパークが建設されます。

フィクションではあるのですが、現在の科学技術をもってすれば本当に実現可能ではないかという気がしてきます。マイケル・クライトンの代表作であり傑作だと思います。

Jurassic Park.png
https://www.youtube.com/watch?v=ZEY7iMX_oZs

“Depuis la nuit des temps, l’homme a fouillé la terre à la recherche de son passé. Mais tandis que certains cherchaint à résoudre le mystère, un homme a trouvé le moyen de ramener ce mystère à la vie.” “Je possède une île au large des Costa Rica, et j’ai consacré les cinq dernière années à créer une réserve biologique.” “Ici, sur cette île privé, la science a défié l’évolution.” “On trouve tant de sang des dinosaures qui vivaient il y a cent million d’années.” “La génétique avait ????? la création.” “Nous avons créé des attractions biologique vivantes si fabuleuses qu’elles ne vont qu’enflammer imagination de toute la planète.” “Et l’extinction des espèces est du domaine du passé.” “Bienvenue au Parc Jurassique.” “Qu’est-ce qu'ils ont là-dedans, king kong?” “Aucune de ces attractions n'est encore prête, bien sûr. Mais le parc ouvrira avec le circuit de base que vous avez fait.” “Hey regardez ça.” “Qu’est-ce que t'as vu?” “Les dinosaures et l’homme, les espèces séparés par soixante cinq millions d’années d’évolution, vont tout à coup se retrouver face à face.” “Je peux la toucher?” “Bien sûr.” “Comment serait-il possible d’avior la moindre petite idée...” “T’as senti ça?” “...de ce qui va se passer?” “Détecteurs tombent en panne dans notre parc.” “Ah, oui. Oui, gentil.” “Le téléphone est coupé.” “?????????” “Universal Pictures presente...” “Hey, hey.” “Ne bougez, Pete!” “Je ne peux pas remettre le courant dans le Parc Jurassique.” “...une aventure commencée il y a soixante cinq millions d’années, et qui continue aujourd’hui...” “Ce n’est qu’un retard, c’est tout. Tous les grands parcs à ??? ont des retard. Quand ils ont ouvert Disney Land en 1956, rien marchait.” “Peut-être, mais quand les Pirates des Caraibes se détraquaient, ils ne mangeaient pas les touristes.” “Tu es sûre qu’ils ne pourront pas sortir?” “Oui. Sauf s’ils découvrent comment on ouvre les portes.” “...le Parc Jurassique.”

「遥か昔から人間は、自分の過去を求めて地面を掘り返してきた。しかし多くが謎を解こうとした一方で、一人の男がこの謎を生き返らせる方法を見つけた」「わしはコスタリカの沖合に島を一つ所有している。そしてそこに生物の保護区を作ることに過去5年間を費やしてきた」「ここ、この個人所有の島で、科学は進化に逆らったのだ」「1億年前に生きていた恐竜たちの血液が沢山あるのよ」「遺伝子工学が創造を???したのだ」「全世界の人々の想像力をかきたてずにはおかない驚くべき生の生物学的アトラクションを我々は創り出したのだ」「種の絶滅は過去の話となった」「ジュラシック・パークへようこそ」「向こう側に何がいるんだ、キングコングか?」「もちろんアトラクションはどれもまだ準備が終わっていない。しかしパークは君たちが体験した初級コースで開園する予定だ」「ねぇ、あれを見て」「何を見つけたの?」「恐竜と人間、6千5百万年の進化で分かれたこれらの種が突然対面するんだ」「触ってもいい?」「もちろんさ」「いったい何が起こるのか…」「ねぇ感じる?」「…全く想像できないだろう」「パークの???でセンサーが故障しました」「ああ、よしよし。かわいいね」「電話は切れている」「?????」「ユニバーサル・ピクチャー社は…」「お~い、お~い」「動くんじゃない、ピート!」「ジュラシック・パーク内の電流を復活させることができません」「…6千5百万年前に始まって今日も続いている冒険を提供します、それは…」「ちょっとした遅れに過ぎない。それだけのことだ。偉大なるパークはどれも遅延を???しておる。1956年にディズニー・ランドが開園したときは、失敗だらけだった」「そうかもしれないな。しかしカリブの海賊が故障しても、奴らはお客さんを食べはしなかったぞ」「本当に奴らは出てこれないのか?」「ええ。扉の開け方を見つけない限りはね」「…ジュラシック・パークです」

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語63 (神秘の島)

子供のころジュール・ベルヌの小説が大好きで沢山読んだものです。これは「神秘の島」を映画化したもの。子供と観るのに良さそうですね。

L'Île Mystérieuse.png
http://www.youtube.com/watch?v=bOXMGQ9Wx4c

“On a besoin de quelqu’un pour nous emmener sur une île situé ici.” “C’est l’endroit le plus dangereux de l’océan. Il n’y a pas d’île là-bas.” “Mon poussin, fastoche. On est parti. Mon système de sécurité.” “Cinq ans plus que le Titanic.” “Voilà. Il y a quelque jours un signal radio a été émis à partir de ces coordonnées. C’est ??? l’Île Mystérieuse dont parle Jules Verne dans son livre.” “T’as l’intention de faire le tour du monde pour ??? trouver un barjo qui joue avec une radio amateur?” “C’est pas un barjo. C’est mon grand-père. Il a passé la moitié de sa vie à chercher l’Île Mystérieuse.” “Où on est?” “Hey, je crois que j’y ai trouvé un passage.” “Medames et messieurs, je vous présente...” “L’Île Mystérieuse.” “Si c’est le paradis, je m’installe.” “C’est incroyable.” “???????????” “Grand-père!” “Qui est part ??? pour les mentir.” “C’est quoi, cet endroit?” “L’Atlantide.” “La Montagne d’Or.” “J’arrive pas à le croire.” “Dans deux semaines on fera la une de Time magazine.” “C’est ?????????????????.” “Je vous préviens : c’est une regorge de jungle obscure et de créatures terrifiantes.” “Il me les casse.” “C’est qoui, ça?” “L’île va bientôt ?????????.” “Il nous reste combien de temps?” “Deux, trois heures au maximum.” “Ce ne sont pas des rochers. Ce sont des oeufs.” “Il faut avancer prudemment. Les lézards ont l’odorat super-développer.” “Si on est réduit en ??????, ce sera ta faute.” “Pour ??????????.” “Attirer l’attention d’une femme, c’est une des choses les plus difficiles. Alors. Voilà. Ça, c’est le truc nécessaire.” “C’est quoi, ça?” “Le pectaux boom spécial feuille. Lance un fruit sur ma poitrine. Boom!”

「ここにある島に僕たちを連れて行ってくれる人が必要なんだ」「 そこは海で一番危険な場所よ。そこには島はないわ」「お嬢さん、簡単だよ。出発だ。俺の安全装置さ」「タイタニック号よりも5年分多い(?)」「見て。何日か前にこの位置から無線信号が送られたんだ。これはジュール・ベルヌが本に書いた神秘の島だよ」「アマチュア無線で遊んでいる変人を見つけるために世界を一周するつもりか?」「変人じゃない。僕のおじいちゃんだよ。神秘の島を探すのに人生の半分を過ごしてきたんだ」「ここはどこ?」「おおい、ここに通路を見つけたよ」「皆さん、ご覧に入れましょう…」「神秘の島です」「もしここが楽園なら、僕はここに住むことにするよ」「信じられないわ」「??????」「おじいちゃん!」「????????」「この場所は何?」「アトランティスさ」「黄金の山だ」「信じられない」「2週間後にはタイム誌の一面に載るぞ」「これは??????だ」「警告しておく。これは暗いジャングルと恐ろしい生き物の???だぞ」「?????」「これは何?」「島はもうすぐ????するんだ」「残り時間は?」「せいぜい2、3時間だ」「これは岩じゃない。卵だ」「慎重に進まないと。トカゲはとても鋭敏な嗅覚を持っているんだ」「もし~になったらあんたのせいよ」「??????」「女の気を引くのは最も難しいことの一つだ。というわけで、さあ、これがそれに必要な技さ」「何それ?」「大胸筋ブーンスペシャル???さ、俺の胸に果物を投げてみろ。ブーン」

nice!(0)  コメント(0) 

品川シーサイドオープン①



1回戦
●齋藤 綾 Saitoh Aya
○村上 健 Murakami Takeshi

14は平凡にc2に打つべき。15が絶好手で白大苦戦に。21はf1が一番嫌でした。実戦21はc5を狙った手ですが、22でc5を消され、かつc2に白の余裕手を与えて形勢が戻ってしまいました。33はf7の方が良いようです。f7とg6のどちらが黒にとって良いかはなかなか判断が難しいのですが、実戦の流れで出現した白40(f7)が綺麗な手止まりの一手になっているので、この手を残さないという観点から33f7が正解なのでしょう。38では白d8→黒e8→白f8→黒g8→白f7という展開と、白f8→黒e8→白d8→黒g8→白f7という展開の2つが考えられます。どちらが良いでしょうか?

両者の違いは「c6が黒になるか白になるか」にあります。c6が黒になると黒g2の通しが怖いのですが、それは白h5ですぐに切れます。また左上は黒b2→黒a2で黒から「4個空き3個打ち」が狙えます。左上に白から打てない5個空きがある現在、この左上の4個空き3個打ちは相当な脅威なので、黒b2の時に左下方面で白がある程度手を稼げることが重要になります。この観点から36~は実戦の展開が最善。41はg1の方が粘れました。実戦は白b7を許し、白の打ち方が簡明になってしまいました。以降は双方ほぼ最善です。



2回戦
●菱山裕一 Hishiyama Yuichi
○村上 健 Murakami Takeshi

序盤は以前に菱山三段と打ったことのある進行。ずっと白が優勢だと感じていたのですが、27となった局面で改めて次の手を考えて、実は優勢どころか白が厳しいことに初めて気付いて愕然としました。28ではb3、b4、b1などを時間をかけて検討したのですが、結局一番平凡な実戦の手順に落ち着きました。34でなんとか凌いでいると思ったのですが、35d7やf1で黒勝ちの形勢でした。実戦35が敗着。38となると次どこに打っても白壁が大きく破れます。上辺と右辺に悪形を抱えた黒はいかんともしがたいのでした。以下白は石損しながらも勝ち切ることができました。



3回戦
●三屋伸明 Mitsuya Nobuaki
○村上 健 Murakami Takeshi

8から未知の局面になりました。16は白b5→c5の連打を狙った手。19、20はそれぞれ上辺を取るべきだったようです。24は迷ったのですが、やはり実戦は打ち過ぎだったようです。第一感のe7に打つべきでした。30も左辺を取るべきか迷ったのですが、思い切って黒に取らせて凌ぎ勝負に賭けました。しかし三屋五段の着手は的確でなかなかチャンスが訪れません。48h6は黒g7で終わるので実戦48はこの一手。黒51はどこが良いでしょうか?

三屋五段は51h4! 黒が勝てる手はなんとこの一手しかありません。55の時に種石不足で白がh3に入れないのが白の致命傷になりました。黒は51で勝てることを読み切って47に打ったようです。流石ですね。

続きはまた後日に。

nice!(0)  コメント(0) 

フランス語62 (La Dame en Noir)

たまたまユーチューブで見つけたJames Watkins監督のLa Dame en Noirが非常に面白かったです。舞台は19世紀末のイギリス。若い公証人見習いのアルテュールは数年前に妻を亡くし、一人息子とロンドンに住んでいました。最近亡くなったドラブロウ夫人の遺産整理をするためにアルテュールは夫人の屋敷があるイギリス北東部の海沿いの寒村を訪れます。数年前の悲惨な事件以降誰も足を踏み入れなかったこの屋敷は、まるでモン・サン・ミッシェルのように沖合の小島にあり、干潮のj時しか渡ることができません。

La Dame en Noir ①.jpg

村人の反対を押し切って屋敷に入ったアルテュールに、次々と恐ろしい出来事が起こります。「リング」と「薔薇の名前」を足して2で割ったような、なんとも恐ろしく、かつ目の離せない実に面白い映画でした。主人公の俳優になんだか見覚えがあるような気がしていたのですが、ハリー・ポッターの主人公Daniel Radcliffeだと知って驚きました。

La Dame en Noir ②.jpg

原作はイギリスの作家Susan Hill。私も好きで何冊か読んだことがあります。The Woman in Blackという本で、本屋で表紙を見たことはあるのですがこんなに面白い内容の本だとは知りませんでした。予告編も見つけたのでご紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=ZlNIz2uej8U

“J’imagine que Tom vous a mis au courant de l’affair de Madame Alice Drablow de la Maison du Marais, décédée le mois dernier.” “Pas d’enfant?” “Un fils unique, mort très jeune.” “Nathaniel Drablow. Sept ans. Noyé dans les marais. Corps non-retrouvé.” “Vous pouvez lire les détails de dossier pendant le voyage. Votre principal travail sera de compulser les papiers de Madame Drablow.” “Vous essayez de vendre la Maison du Marais, vous ne trouverez pas acheteur sur place.” “Avant tout il faut que je consulte les papiers de ce Madame Drablow.” “Doutez là, je vous assure.” “Non. On m’a dit qu’il y avait des tas de documents dans ca maison.” “Personne d’entre nous voudra vous accompagner en ce lieu.” “Personne n’a emprunté la chaussée des ?????? depuis fort longtemps, pas depuis que le jeune Drablow est mort noyé au fond des marais fangeux. La Maison du Marais est inhabité.” “C’est faute, je vous assure. J’ai vu une femme sur l’île.” “Vous avez vu la Dame en Noir.” “Vous l’avez vu. Vous avez vu cette femme sur l’île.” “C’est seulement une demeure vétuste coupée du monde.” “Mais j’ai vu quelqu’un entrer la Maison.” “Comment est mort votre petit garçon?” “Avec un camarade il s’amusait sur la plage. Et on croit qu’ils n’ont pas du voir la mer monter.” “Il fallait partir, monsieur, vous en aller au moment ou vous l'a...” “John!” “À cause de vous sa fille était morte!” “...est une chasse aux ombres, Arthur.” “Que se passe-t-il au village?” “Ils perdent tous la tête.” “Je l’ai encore vu ce matin durant la scène.” “Je ne te pardonnerai jamais.” “Tu aurais pu le saver.”

「トムに聞いたと思うが、先月亡くなった沼屋敷のアリス・ドラブロウ夫人の件だ」「お子さんは?」「息子が一人、しかし小さい時に死んだ」「ナサニエル・ドラブロウ。7歳。沼で溺死。遺体は発見されず」「細かいことは移動中に書類を読みたまえ。君の主な仕事はドラブロウ婦人の遺した書類や手紙を調べることだ」「沼屋敷を売ろうとしても、現地では買い手は見つからないでしょう」「まずドラブロウ婦人の遺した書類を調べる必要があります」「それは絶対に止めたほうがよいですよ」「いや、この屋敷には大量の書類があると聞きました」「我々の誰もあの場所に同行したがらないだろう」「ずいぶん前から???の道を通ったものはいない。ドラブロウの息子が泥だらけの沼の底で溺れ死んでからな。もう沼屋敷には人が住んでいない」「それは違います。私は確かに島で女性を見ました」「あなたは黒服の女を見たのよ」「お前は彼女を見た。あの島であの女を見たのだ」「あれは世間から隔絶され荒廃した屋敷に過ぎない」「でも私は誰かがあの家に入るのを見たのです」「あなたの息子さんはどうして亡くなったのですか?」「あの子は友達と浜で遊んでいました。潮が満ちるのに気がつかなかったのだろうと言われています」「出ていくべきだったんだ、旦那。さっさと帰るべきだったんだ、あんたがあの女を見た時に…」「ジョン!」「あんたのせいで彼の娘は死んだんだ!」「これは亡霊狩りだよ、アルテュール」「村で何が起こっているんだ?」「みんな逆上している」「今朝騒ぎの最中にまたあの女を見ました」「私はお前を決して許さない。お前は息子を助けられたはずだ」

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。